壁面収納 洗面所 壁面収納 洗面所のアイデア事例集

狭くてもOK!壁面収納で洗面所をおしゃれに整理整頓

壁面収納OSAMARUで整理・整頓・清潔の3Sを!

画像掲載商品:タテ7コマ×奥行き250mmの壁面収納本棚はこちら

日常的に必要なものだけを置いているはずなのに、何かとスペース不足や、整理整頓の難しさを感じることの多い「洗面所」。
「洗面所収納」の使いにくさを感じているけど、どうしたらいいか分からない…そんな方も多いのではないでしょうか。
他のお部屋と比べると収納スペースが少ない上、「洗濯」「風呂」「洗面」の3種類の用品を収納する場所でもあります。なんとなく「ゴチャゴチャしている感」が出てしまうのも仕方ないのかもしれません。

もちろん収納家具を増やすこともできますが、サイズがバラバラな家具が増えるとかえって整理が難しくなることも。
床面積も圧迫されるだけではなく、今度は動線が悪くなり使いづらくなってしまうという別の問題が発生することも少なくありません。

多くのご家庭が抱えているこのお悩み、実は「壁面収納」を上手に活用することで解決できちゃうんです。
ここからは洗面所の収納が足りなくなる原因、それを解決するための壁面収納の選び方、効果的な整理整頓の方法まで詳しくご紹介します!要チェックな情報が満載ですよ。

洗面所は壁面収納を活かした収納術で整理整頓

まずは、洗面所の収納が足りなくなる原因を見てきましょう。

洗面所の収納が足りなくなる原因は?

洗面所で収納スペースが足りなくなる大きな原因は、置いておきたい「個人所有」のモノが多い為です。
例えばダイニングやキッチンなどの共有スペースでは、お皿やコップ、調味料など、基本的に「家族みんなで使う」アイテムを置くことが多いですよね。1つのモノをみんなで共有するので、全体的なアイテムの点数はそれほど増えません。

しかし、洗面所は違います。洗面所に置いておきたいアイテムは、1人1人が個人的に使う「個人所有」のものばかりなんです。
例えば、次のようなアイテムが代表的です。

  • バスタオル、ハンドタオル
  • 歯ブラシ、歯間ブラシなど歯磨きセット
  • 入れ歯
  • 白髪染め
  • コンタクトレンズ
  • クシやブラシ、ヘアゴム
  • 洗顔フォーム
  • 化粧水類
  • 石鹸
  • 泡立てネット、洗顔ブラシ、メイク道具類

また、次のような消耗品、日用品のストックも置いておきたいところ。

  • 洗剤の詰め替えボトル
  • 老人用おむつ
  • 生理用品
  • 綿棒
  • 使い捨てひげ剃り

他にも、必要な家電製品がいくつもあります。

  • ドライヤー
  • シェーバー

洗面所に収納しておきたいアイテムは家族みんなが使うというより「使う人が限られている」ケースが多いため、
思っていたよりもモノの量が膨れ上がってしまうのです。列挙した上記のアイテムはほんの一例に過ぎません。ご自宅の洗面所を思い出してみると、他にもちょっとした小物や雑貨などが置いてあることもあるかもしれません。
ご家庭によって状況は様々ですが、こういった理由から他の部屋よりも収納不足になりやすく・整理が難しい場所と言えそうです。

壁面収納OSAMARUを使った洗面所整理術

あまりスペースがないのに、大量の物たちを収納しなければならない洗面所。しかも、備え付けの棚などではスペースが足りないことも多い場所です。毎日必ず使う場所だからこそ、使い勝手は出来るだけ良くしたいものです。

洗面所のよくある問題を解決するには、収納量だけではなく、限られたスペースをより効率よく活用できる収納家具を選ぶことがマスト!
じゃあ大きめの収納棚を買えばいいんでしょ?とお思いの方も多いかと思いますが、選び方にはコツがあります。
実は、一般的な収納ラックは高さが180cm以下と、天井よりも大幅に小さいことが多いため、天井付近に使いきれないデッドスペースが生まれてしまい、効率よくスペースを活用できているとは言い難いのです。

限られた空間をフル活用するには「天井ぎりぎり」までしっかり活用してくれるサイズの収納棚を選ぶことをオススメします。
また、所有者の異なる様々な物たちを上手に整理するには、スペースを区切って使えるような形状の収納が使いやすいんです。
そんな条件を満たす、あなたにおすすめな壁面収納が【壁面収納OSAMARU】です。

壁面収納OSAMARUとは?

壁面収納OSAMARUは正方形の「コマ」と呼ばれる収納スペースが均一に並んだ壁面収納です。
高さは最大240cm(タテ7コマ)で、一般的なご家庭の天井高(床から天井までの高さ)とほぼ同じ。まさに天井ギリギリまでを収納スペースに出来るんです。

収納スペースの間口の大きさは「縦325mm×横325mm」!A4サイズの書類も難なく入るサイズで、その奥行きは「18cm」「25cm」「35cm」から選択可能。スリムなサイズのご用意もあり、狭い洗面所のスペースでも圧迫しません。

また、扉のないオープンタイプなので出し入れは簡単。何処に何があるのかも一目で分かるため、日用品のストックラックとしても最適!
扉を開けるための幅を確保する必要もありませんし、見せる収納にもぴったり。
下着やサニタリー用品等、もし隠したいものがあれば、後付けの「オプション扉」を取り付けてみて。ちょっとしたDIY感覚で、1つ10分ほどで「隠す収納」を後付けすることも出来ます。

お子様と一緒に取り付けも◎!壁面収納OSAMARU オプション扉パーツ(1セット2枚入り)

100均などで小さな突っ張り棒と目隠しカーテンを購入して取り付けるだけでも簡単な隠す収納になります。一般的なカラーボックスや本棚などとは違い、一つ一つがコンパクトに区切られた収納スペース付きのOSAMARUだからこその活用アイデアですね。

設置をして、必要な収納ケースなどを各収納スペースに入れたら、あとは家族に「好きな場所」を選んでもらうだけ。
そこに各自の所有物をまとめれば、整理整頓はこれでおしまいです。

洗面所を整理整頓する壁面収納OSAMARUについてもっと詳しく見る>

洗面所周りの消耗品はOSAMARU1台に全集中!

洗面所がゴチャついてしまう原因は、他にも「水回りで使うアイテムが集合しやすい」ことも理由の1つです。
洗面所が位置的に浴室やトイレ、洗面台等と隣接していることが多いため。書く場所で使うタオルや洗剤、浴室用品などのストックも洗面所に置いている方も多いのではないでしょうか。

洗面台の下の収納スペースに入らなくてお困りの方も多いかもしれませんが、こういったモノたちも大容量収納のOSAMARUならスッキリ収納が出来ますよ。

モノが多い洗面所に最適な大容量の壁面収納OSAMARU標準奥行きタイプ

たっぷり奥行サイズの35cmを活用する

日用品のストックをメインに保管する場合は、壁面収納OSAMARUの標準タイプ(1コマがタテ325mm×ヨコ325mm×奥行き350mm)がお勧め。日常的に出し入れすることの少ないストック品は、普段はあまり使わない「上下のコマ」に保管しておくといいでしょう。

重量のある洗剤類のストックは、かがむ必要があり普段使いには少し向かない「下から1~2コマ目」にイン。
奥行きのある壁面収納OSAMARUなら、詰め替え用で大きなお得用洗剤でも1コマにスッキリしまっておくことが出来ます。スペースにまだまだ余裕がある場合は、出し入れに便利な「小さな踏み台」なども下のコマに入れておくと便利かもしれませんね。

タオルなどの重量の軽いストック品は、天井付近の「下から6~7コマ目」にまとめて収納。壁面収納の上段には軽いモノ、下段には重いモノと使い分けることで、物が取り出しやすくなるだけでなく、壁面収納自体の重心が安定して倒れにくくなる嬉しい効果もあります。
また、飛び出し防止のために突っ張り棒を低めの位置に取り付けておくと一層安全性が増します。

壁面収納OSAMARUの転倒防止対策は?

ですが、地震などの災害時を考えると、背の高い壁面収納が倒れてきたり、収納していた物が落ちてくる可能性も。咄嗟に動くことが出来ない状況も想定されますから、なるべく安全に設置できるようにしておきたいものです。

そんなときは転倒防止アジャスター(LABRICO)を使って壁面収納OSAMARUを固定しておきましょう。
「ラブリコ」は壁面収納の上部に取り付けて突っ張るだけで設置完了できる優れもの。突っ張り棒のようにくるくるとアジャストナットを回すだけで壁面収納を強力に固定します。
天井や壁傷つけることなく設置できるので、賃貸マンションでも安心して使用できます。

壁面収納OSAMARUにも取り付け可能な転倒防止アジャスター(ラブリコ)を見る>

【家族構成別】洗面所に最適なOSAMARUはコレ!

【家族構成別】洗面所の整理に最適な壁面収納OSAMARUはコレ!

洗面所は何人の家族が使うか、どんな世代が使うか等、家族構成によって置きたい物が大きく変わります。

壁面収納OSAMARUはシンプルなデザインでサイズや種類などバリエーションも豊富。シーンに合わせた自由なカスタマイズが可能です。
ここからは、家族構成から考えた最適な壁面収納の選び方についてご紹介します。

夫婦2人の洗面所は「奥行250mm×横3コマ」でスリムに収納

夫婦お二人で洗面所を使う場合は、奥様の化粧品やドライヤー、旦那様のシェーバー、共用の生活用品のストックがメインです。
この場合は奥行き250mm・タテ7コマ(高さ240cm)ヨコ3コマ(横幅1035mm)の壁面収納OSAMARUを使いましょう。

手の届きやすい「下から3~5コマ目」に良く使うモノを、上下のコマにはストックをしまっておきます。
3列分を上手く活用して、奥様用、旦那様用、共有アイテム用と列ごとに区切って使うのも分かりやすくて◎。

ちなみに、コンパクトなため一人暮らしの方にもおすすめのサイズ。賃貸のお部屋等で家全体の収納スペースが少ない場合には、洗面所にしっかりとスペースを作っておくと、部屋全体をすっきりと使用することが出来ます。

奥行き250mmのスリム壁面収納棚>

お子さんと3人で暮らす洗面所に「奥行350mm×横3コマ」で大量収納

お子様が出来て3人暮らしが始まると、使うモノの量が意外なほどに増えるものです。
まだ首が座っていない小さなお子様の場合、お風呂に入れるのも一苦労。お風呂マットやベビーチェア、赤ちゃん用のシャワーフックなど色々な補助アイテムが必要です。赤ちゃん用の敏感肌用シャンプー・ボディソープや、保湿クリームを始めとしたスキンケアグッズのストックも必須ですね。

これらのアイテムはかさばるものも多いため、十分収納できるよう、奥行き350mmの一番大きな奥行きタイプがおすすめです。

高さ2400mm(7コマ)×奥行き350mm壁面収納 シリーズをみる>

大きくなってお風呂でおもちゃ遊びをするようになったときは、1コマに入る大きさの防水ケースにおもちゃを収納してみて。
お風呂に入るときに一緒におもちゃケースを持って入り、上がったときはサッと拭いて収納棚に戻せば保管場所にも困りません。空いたコマにおもちゃの乾燥用スペースを作るのもいいですね。

3世代が使う洗面所には収納量が多い「コーナー収納」を

高齢のおじいちゃん・おばあちゃんと一緒に暮らしている場合には、さらに置いておきたいものが増えます。
1つ1つのアイテムがかさばるモノが多く、ストックしておきたいモノの種類も増えるもの。
これまでに置いていたOSAMARUにしまいきれなくなってしまったら、新しく「コーナー収納」を設置してみるのもいいかもしれません。

壁面収納OSAMARUのコーナー収納は、なかなか活用しにくいお部屋のコーナー部分にぴったりと設置することが出来ます。
洗面所の構造次第では使用できませんが、収納スペースは他のOSAMARU同様抜群の広さ。余裕がある場合は是非設置をオススメします。

コーナースペースを賢く使う「コーナー収納」についてもっと詳しく見る>

まとめ:洗面所は壁面収納で効率よく使う

いかがでしたでしょうか?生活スタイルに合った壁面収納OSAMARUを選べば、整理整頓を劇的に簡単にすることが可能です。
また、汚れやすい水回りを清潔に保つには、床に物を直に置かないことも重要。大容量で効率よく収納できるシェルフを1台置いておけば、掃除も簡単になること間違いなしです。

散らかってしまっても片付ける場所も一目で分かるから、「これ何処にしまうんだろう」と悩むこともありません。
誰でも整理整頓出来る理想の洗面所を、壁面収納OSAMARUで作ってみませんか?
どれがいいか悩んでしまったときは、ぜひお問い合わせフォームからご連絡ください。理想の収納選びをお手伝いいたします。

壁面収納OSAMARUの「よくあるご質問」はこちら

オーダー壁面収納も承っております。無料お見積りも可能!ご相談&ご依頼をお待ちしております。

Instagramにて最新の情報を随時発信中!是非フォローしてください! - @osamaru030