DIY DIYのアイデア事例集

追加DIYキット、オプション扉パーツをご紹介!

DIY

「見せる収納」で、四隅のスペース以外には背板もなく、扉もない壁面収納OSAMARU。
非常にオープンな作りで配線もしやすく、一番大きなタテ7コマ(H2400mm)でも圧迫感の少ないOSAMARUですが、
とはいえ収納している本や漫画、ディスプレイしている雑貨などにホコリが溜まるのは正直嫌だなと感じる方もいらっしゃるはず。

実際、これまでに「後付けの扉はありませんか?」といったお問い合わせや、
「扉パーツを開発して!」といったご意見・ご要望を非常に多くいただいておりました。

小さなお子さんがいるご家庭だと、棚の中の物をうっかり落として怪我をしてしまわないか、
飾っていた陶器などを割ってしまったりしないか等も心配ですよね。
我が家にはやんちゃな猫がいるので、度々飾り棚の中身を叩き落されて泣きそうになります・・・。

そんなお客様の声にお応えし、後付けも可能な「オプション扉パーツ」を開発しました!
今回は「オプション扉パーツ」の詳細や、取り付け方法を簡単にご紹介します。

※開発中の様子をお伝えする記事でしたが、発売に伴い記事内容を若干変更しております(2020年11月13日)

オプション扉のスペックをご紹介!

「壁面収納OSAMARU オプション扉パーツ」は、
お客様ご自身に取付けていただく木製のオプションパーツで、DIY感覚で簡単に取り付けが可能です!

好きなところに取り付け出来るだけでなく、取り付け方によっては右開きにも左開きにもなる優れもの。
また、若干取り付け難易度は上がりますが……なんと前開きにも対応可能!といった商品。
OSAMARUの設置箇所を選ばず、好きなように扉が付けられるので非常に便利ですね。

  • 販売情報
    ● 販売個数 ・・・ 2枚1セット販売
    ● 販売価格 ・・・ 9,790円(税込・2020年11月現在)
    ● 販売時期 ・・・ 10月下旬予定 2020年11月6日(金)より販売開始

2020年11月現在、設置できるコマのサイズは「縦32.5cm×横32.5cm」のみとなっておりますので、
奥行きが18cmの本棚タイプ(マンガ本サイズ)をご利用中の方や、
オーダーメイド商品でコマのサイズを変更された壁面収納OSAMARUには取り付けが出来ません。

セット内容と必要な道具は?

オプション扉_パーツ一覧

  • OSAMARU扉パーツのセット内容
    ① 定規 × 2本
    ② 扉パーツ × 1枚
    ③ タテ枠(穴の開いた木製パーツ) × 2本
    ④ スライド丁番(受座) × 2個
    ⑤ ネジ(短) × 8個
    ⑥ ネジ(長) × 4個
    ● ボンド × 1個
    ● 扉クッション(バンポン) × 2枚
    ● 説明書 × 1枚
    (一部写真に載っていない付属品があります)
  • 取付けに必要な道具
    ● プラスドライバー × 1本
  • 所要時間
    ● 約10分程度(電動ドライバー使用で5分程度)

壁面収納OSAMARUと同じく、組み立てるのに特別な工具は必要としません。
ボンドやネジ等のほか、正確に取り付け出来るようサポートする「定規」も一緒にお送りします。
「DIYあるある」の「失敗の可能性」もなく、どんな方でも届いたその日から扉として使うことが出来ます。

取り付け方法を簡単にご説明!

それでは早速、簡単に取付け方をご紹介していきます。
ちなみに下記の画像では、ご紹介しやすいようにコマの模型を使っています。

1. 扉を取り付けるためのパーツをコマに接着する

オプション扉_取付け①

まずは「③タテ枠」に付属の「ボンド」を塗って接着します。
取り付ける時は、画像のように「①定規」を当てて、コマの表面と段差なく揃えるのがポイント。
また、「③タテ枠」は、断面が綺麗な面が手前に来るように取り付けましょう。

※裏表が分かりやすいよう、裏面にシールを貼ってお届けする予定です。

2. 接着したパーツをネジ止めする

「ボンド」で接着した「③タテ枠」を、「⑥ネジ(長)」でしっかりと固定します。

この時、力の入れ加減によっては接着した「③タテ枠」がズレてしまうかもしれません。
ズレてしまったときは、もう一度「①定規」を当て、コマの表面に段差がなく、綺麗に揃っているかをチェックしてからネジ止めして下さい。

オプション扉_取付け①-2

▼反対側も同様にタテ枠を接着!

3. スライド丁番を取り付ける

オプション扉_取付け③

「④スライド丁番(受座)」を「⑤ネジ(短)」を使って取り付けていきます。
画像のように、それぞれ4ヶ所をしっかりとネジ止めしましょう。

この時、「④スライド丁番(受座)」を左右の「③タテ枠」どちらに取付けるかで扉の開き方が変わります!
「④スライド丁番(受座)」を右側の③タテ枠に付ければ右開きに、
「④スライド丁番(受座)」を左側の③タテ枠に付ければ左開きになります。

ちなみに「④スライド丁番(受座)」にも向きがあり、逆に取り付けてしまうと、扉が上手く取り付けられないため注意が必要です。

(応用編)前開き扉を作るには・・・

前開き扉にしたい場合は「③タテ枠」と「④スライド丁番(受座)」をコマの上部に取り付け、
もう1つの「③タテ枠」をコマの下部に取り付ける必要があります。

このコマの下部に取り付けた③タテ枠は、扉が綺麗に閉まるようにするためのパーツとしても機能します。
このパーツの取り付けを忘れると、中の物に扉がガツーンと当たってしまう可能性があるので注意!

コマの上部に「③タテ枠」を取り付ける際は、ボンドが乾くまでしばらく手で押さえておくと◎。
コマの高さによっては難しいかもしれませんが、お子様に手伝ってもらい、一緒に取り付けてみても楽しそうですね。

4. 扉を取り付ける

オプション扉_取付け④

あとは扉パーツを、取り付けた金具付きパーツにはめ込めば完成!
はめ込むときは「④スライド丁番(受座)」の手前側に、扉側の金具をひっかけ、真上からぐっと押し込むとカチンとハマります。

オプション扉_取付け④-2

▼無事、壁面収納OSAMARUに扉を設置できました!

5. クッションを貼って完成!

オプション扉_取付け⑤

オプション扉_取付け⑤-2

最後に、扉の上下にバンポンと呼ばれる「クッション」を貼り付けて完成!
ちなみにこのクッションをつけ忘れたままご使用されると、扉が閉まる際にかなり大きい音が出てしまいます。
作業中にうっかり無くしてしまわないよう、十分にご注意ください。

弊社のDIY未経験の女性スタッフの取り付け時間は約10分ほどでした。
簡単な手順で取り付け出来るため、DIY経験豊富な方ならもっと手早く取り付けることも出来るかもしれませんね。

扉に「取っ手」を取り付けることも可能!

スガツネ工業様 金具

▼画像提供・金具メーカー様:スガツネ工業株式会社様

扉には取っ手として使える「丸い穴」が開いていますが、
「掴みやすく、ちゃんとした取っ手を付けたい」という方には、別売りのつまみ用金具をオススメ。

こちらも取り付けは簡単で、はめ込んで付属のネジで留めるだけ。
こちらも「ちょい足しDIY」のような感覚でさっと取り付けられますよ。

取り付けた金具を押し込むと取っ手となる「つまみ」が出てきて(写真左側)、押し込むと再びフラットな外観になります。
OSAMARUのシンプルな外観を損なわず、機能性だけをアップさせることが可能です。

  • 販売情報
    ● 販売個数 ・・・ 1個
    ● 販売価格 ・・・ 1,540円(税込・2020年11月現在)
    ● 販売時期 ・・・ オプション扉と同時 2020年11月6日(金)より販売開始

ちなみに、取っ手は扉とは異なり1つずつの販売となります。
取り付けた扉パーツ全てに取っ手を付けたい場合は、扉の枚数分購入してください。

他にもお役立ち収納グッズを販売予定!

ご紹介したオプション扉、いかがでしたでしょうか?
皆さまのご要望に沿うような商品になっていましたら幸いです。

なお、お問い合わせをいただいておりました一部の方には
「8月中に発売予定」とご案内しておりましたが、大幅に予定が遅れてしまい大変申し訳ございませんでした。

現在、鋭意調整中ですので、販売開始時期が正式に決まりましたら再度告知いたします!
オプション扉パーツが販売開始されましたので、一部記事内容を変更させていただきました。
また、このほかにも収納に役立つグッズを販売予定ですので、こちらも順次ご紹介させていただきます。

他にもこんなグッズが欲しい!というご意見がございましたら、気兼ねなくお問い合わせフォームよりお知らせください。
皆様からのご意見・ご要望、是非お待ちしております!お読みいただきありがとうございました。(スタッフI)

よくあるご質問はこちら

オーダー壁面収納も承っております。無料お見積りも可能!ご相談&ご依頼をお待ちしております。

Instagramにて最新の情報を随時発信中!是非フォローしてください! - @osamaru030