本棚 本棚のアイデア事例集

メリハリある仕事環境&フリーアドレス化で生産性向上

本棚

様々な働き方に合わせたオフィス空間を目指しています

Q. お客様について、設置したお部屋、使用する人について教えてください。

A. 弊社はECサイトの構築を中心としたブランディング事業を手掛けています。
社員の働き方も様々で、出社している社員と在宅勤務の社員もいますが、TV電話などで連絡を取り合いながら業務を進めています。

ワークスペースとフリースペースを分けるために、名古屋オフィスに設置しました。
弊社は従業員数10名で、社員同士が活発に打合せを交わしながら日々業務を進めています。

株式会社かいな – https://caina.co.jp/

パーティションと収納を同時に設置することで、オフィスの課題を解決

Q. 壁面収納を購入しようと思ったきっかけを教えてください。

A. まず1つ目に、パーティションを設置してスペースにメリハリを持たせたかったためです。
弊社は1フロアにワークスペースや打合せスペース、フリースペースが全てあるので、一体感はあるものの、空間ごとのON/OFFが明確になっていないことを課題と感じていました。

2つ目は、フリーアドレスを取り入れるための収納スペースを確保するためです。
パーティションと収納スペースの課題を同時に解決してくれる商品を探している際に、OSAMARUを見つけました。

大きな魅力は「選択肢の幅が広いこと」

Q. OSAMARUを選んだ理由を教えてください。

A. サイズ展開が豊富で、ピッタリの大きさを見つけることができたためです。
横幅と高さだけでなく、奥行きの深さも選ぶことができたので良かったです。

また、汎用性の高さも魅力の1つでした。OSAMARUは今後の社員数など、変化に応じて使い方を変えることができます。
さらにパーティションを増やしたい場合は買い足すことで解決できますし、パーティションをやめて壁面収納にしたい場合は、
コーナー収納を使って壁一面を収納スペースにできるなど、様々な使い方ができることに大変魅力を感じ、購入を決めました。

低めの天井にもぴったりの壁面収納が見つかりました

Q. 購入した商品を教えてください

A. 壁面収納本棚の「縦6コマ・横7コマ・奥行350mm」の商品です。
また、近くにPCやモニターを設置しているため、転倒防止アジャスターも併せて購入しました。

高さ2400mm(7コマ)×奥行き350mmの壁面収納本棚

木材も軽く、組み立て簡単、理想のオフィスになりました

Q. 購入前に感じていた不安や、購入してよかったことを教えてください。

A. 本当に組み立てが簡単なのか、また、天井近くまで高さがあるため、圧迫感が出ないか心配していました。
しかし実際に組み立ててみると、木材も1枚1枚は軽く、棚自体に使用する部品は3種類のみだったので簡単に設置することができました。

また、ナチュラルカラーで背板もないので思った以上の開放感があり、圧迫感については全く心配無用でしたね。
パーティションができたことで従業員もメリハリをつけて作業に臨むことができる環境が整い、またフリーアドレスが実現したため、
コミュニケーションが活性化され、より柔軟な働き方ができるようになりました。

使ってみてわかる「使いやすさ」

Q. 実際に設置してみて、想像していた以上のことはありましたか?

A. 弊社ではワークスペースとフリースペースのパーティションを作るために設置しましたが、奥行き350mmでしっかりとスペースがあるため、両スペースからの収納と取り出しが可能になりました。見た目以上の収納力で、購入を決めて本当に良かったと思いました。

おしゃれに、きれいに、仕事がしやすい空間へ

Q. 使用した方の評判はどうですか?

A. 社員からの評判も上々で、「オフィスがおしゃれになった!」と声が上がっています。最初はフリーアドレスに抵抗を感じていた社員もいましたが、書類などを収納する定位置ができたことで、デスクまわりを今まで以上にきれいに保つことができるようになりました。

より生産性の高い仕事をしていきたい

Q. 壁面収納を通して、どんな理想の仕事空間を作っていきたいですか。

A. ワークスペースとフリースペースを仕切る壁面収納パーティションができたことで、休憩から仕事に戻る際の切り替えができるようになったと意見がありました。

フリーアドレスを実現できたことで、プロジェクト毎のグループを組みやすく、コミュニケーションがより活発になりました。
自席がないことで、常に新鮮な気持ちで仕事を行い、生産性が高いワークスペースを作っていきたいと考えています。

両サイドから使用しやすくなるオプション商品が欲しい!

Q. こんな商品があったらさらにいいな、と思った点はありますか?

A. 両面遣いをしているため、コマの中に全面背面で区切れる「間仕切り」のようなオプションがあると、より使いやすくなるのではないかと感じました。

アイデアひとつで簡単に、快適な空間を作れます

Q. これから購入される方に何かアドバイスがあれば教えて下さい。

A. 壁面収納OSAMARUなら工事不要で簡単にパーティションや収納スペースを設置することができます。
様々な使い道があるので、オフィス空間を有効活用でき、とてもオススメです。

壁面収納 本棚一覧をみる

よくあるご質問はこちら

Instagramにて最新の情報を随時発信中!是非フォローしてください! - @osamaru030